一人暮らしの準備をする際に、炊飯器を購入すべきかどうか迷う人は多いでしょう。自炊をしないなら必要ないのではないかと考えている人もいるかもしれません。また、購入する際にはサイズや機能などについて、どのようなものを選べばいいのか気になるところです。ここでは一人暮らしで使用する炊飯器について説明していきます。
一人暮らしで炊飯器は必要?
一人暮らしで自炊をする予定なら、炊飯器は冷蔵庫などと並んで必須のアイテムです。
ただ、料理が苦手だ、面倒くさいという理由で自炊をするつもりがなく、コンビニ弁当や外食で間に合わせようと考えている人もいるでしょう。たしかに、毎食コンビニ弁当や外食なら炊飯器がなくても生活はできますが、炊飯器なしでの生活はあまりおすすめできません。毎食コンビニ弁当や外食だと栄養が偏って健康面に問題が生じる可能性があり、自炊をする場合と比べてお金もかかるでしょう。
そのため、料理が苦手でも炊飯器は用意しておくのが望ましいです。炊飯器があれば、毎日炊きたての美味しいご飯を食べられます。コンビニ弁当や外食がメインの食生活でも、たまには簡単に料理をしたり、スーパーで惣菜だけ買い、ご飯だけは自分で炊いて用意するのも良いのではないでしょうか。
どのくらいのサイズの炊飯器がちょうどいいのか
炊飯器には、ファミリー用の大きなものから一人暮らしの人向けの小ぶりなものまで、さまざまなサイズがあります。炊飯器を選ぶ際には、1合で茶碗2杯強くらいの量だということを目安にして考えるといいでしょう。
一人暮らしだと1.5~3合炊きくらいのサイズの炊飯器がおすすめです。1.5合炊きならかなりコンパクトで狭い場所でも無理なく置けて、1日に1合炊いて朝と夜に食べるのにちょうどいいでしょう。
3合炊きなら2~3日分まとめて炊いておきたい人にとって便利です。3合炊きでも十分小ぶりなのでスペースを取りすぎるようなこともないため、一人暮らしでこのサイズの炊飯器を使っている人は多いです。また、夫婦二人暮らしなどにも向いています。
他には5合炊きや8合炊きなどの炊飯器もありますが、サイズも大きく多めの量を炊くためのものなので、一人暮らしにはあまり向きません。
炊飯器の主な機能
炊飯器を選ぶ際には、付いている機能についてチェックしておきましょう。主に次のような機能があります。
予約機能
米を研いで入れておき、時間をセットすることで、その時間に炊き上がるようにできる機能のことです。夜に米を研いで、朝起きるくらいの時間にセットしておけば、炊きたての朝ご飯を食べられます。ほとんどの炊飯器に付いていますが、かなり必要度の高い機能です。
保温機能
保温機能はご飯を炊き上げた後に、温かい状態のまま保存しておける機能のことです。朝に炊いたご飯を保温しておけば、夜も温かい状態で食べることができます。ほとんどの炊飯器に付いていて、あれば便利な機能です。
早炊き機能
早炊き機能は、通常よりも短い時間でご飯を炊くことができる機能のことです。一人暮らしなら1回で炊くご飯の量は1~3合程度ですが、そのくらいだと1時間前後かかります。これに対して早炊きなら30分程度で炊き上がるので、前の日の夜にセットし忘れたときなどに、早炊き機能があれば便利でしょう。
糖質カット機能
糖質を減らせる機能のことです。ダイエットや糖質制限をしている方には便利な機能なので、そういった機能に注目して探してみるのも良いかもしれません。
炊き分け機能
米の種類や銘柄などによって、炊き分けできる機能のことです。ご飯をより美味しく炊くことができます。米の銘柄などに対するこだわりが強い人にとってはあると嬉しい機能です。今まで米の銘柄を気にしなかった人もこの機能をきっかけにブランドにこだわってみてはいかがでしょうか。
一人暮らしなら炊飯器レンタルがおすすめ
一人暮らしで炊飯器をどのようにして用意するか迷ったら、購入よりもレンタルの方がおすすめです。
炊飯器の寿命は6年程度とされており、テレビや冷蔵庫ほどではありませんが、比較的長く使えます。大事に使った場合には10年程度保つこともあります。購入した場合には、まだ使えるうちに捨てることになってしまうかもしれません。
その点、炊飯器レンタルを利用すれば、レンタル期間が終われば返却するだけです。また、利用中に故障してしまった場合には、代替品と交換してもらうこともできます。
一人暮らしで炊飯器をどうするか迷ったら、ぜひ炊飯器レンタルを利用してみてください。
まとめ
炊飯器は一人暮らしで用意しておきたいアイテムの1つです。毎日炊きたての美味しいご飯を食べられて、健康的な生活を送れます。一人暮らしによく合う1~3合抱きならスペースもあまり取りません。そして炊飯器レンタルなら、料金も安く期間が終われば返却するだけで済むので、ぜひ利用を検討してみてください。